結婚式は一生に一度の大きなイベント。

だからこそ、、、

新郎のイラスト

費用が高い

花嫁のイラスト

どのサイトを使えばいいか分からない

ヨメナビでは、ブライダル業界での経験をもとに、下記をわかりやすく紹介しています。

✅ ウエディングサイトの比較
✅ 各サイトの最新キャンペーン情報
✅ 結婚式場見学・見積りの注意点

「結婚式費用をできるだけ抑えたい!」という方に役立つ情報をお届けします。

人気ウエディングサイト比較一覧

まずは代表的なウエディングサイトを比較してみましょう。

おすすめの人独自割引式場探しキャンペーン指輪探しキャンペーン

ゼクシィのロゴ
ゼクシィ

たくさんの式場を比較して選びたい人ゼクシィ花嫁割最大7.5万円
詳細はこちら
来店・購入で2万円
ハナユメのロゴ
ハナユメ
結婚式費用も式場探しも両方お得にしたい人ハナユメの割引プラン最大8.5万円
詳細はこちら
ショップ来店で0.5万円

マイナビウエディングのロゴ
マイナビ

指輪探しで得をしたい人直前オトクプラン
パッケージプラン
最大8万円
詳細はこちら
来店・購入で最大6.3万円

トキハナのロゴ
トキハナ

結婚式費用を最大限安くしたい人・結婚式費用の最低価格保証付き
LINE限定の格安非公開プランあり

エニマリ会費婚のロゴ
会費婚

会費制ウエディングを考えている人・予算に合った3つのプランあり

結婚式をお得にするステップ

① ウエディングサイトを選ぶ

「どのサイトを使うか」でお得度が大きく変わります。

総合的なおすすめはトキハナ。

交渉なし&即決不要で費用が最安になるので、節約重視の人にぴったりです。

\結婚式の最低価格保証付き/トキハナで式場探しを始める

② キャンペーンを活用する

ゼクシィ・ハナユメ・マイナビでは、ブライダルフェア参加や式場決定で 数万円〜10万円超のギフト券 がもらえます。

「節約+ギフト券」をバランスよく狙うなら、ハナユメもおすすめです。

③ 見学前に条件を整理する

予算・招待人数・希望日程をふたりで共有しておくと、見積り比較がスムーズ。

知識があると「不必要なオプション」に流されず、冷静に判断できます。

④ 相談デスクやイベントを利用する

ブライダルフェスタや結婚式相談カウンターを使うと、短時間で効率的に情報収集ができます。

「どの式場が合うか分からない…」という人は活用してみましょう。

⑤ サイトの特徴を使い分ける

サイトにはそれぞれ特徴があるため、ふたりに合ったサービスを活用するのがおすすめ。

☑︎情報量重視 → ゼクシィ
☑︎割引とキャンペーンのバランス → ハナユメ
☑︎指輪探しも同時に → マイナビ
☑︎結婚式自体を安く → トキハナ
☑︎会費制ウエディング→会費婚

今使うべきおすすめのサイトに関しては、下記の記事でまとめているので参考にしてくださいね。

ヨメナビ編集部のおすすめ!

総合No.1:トキハナ

トキハナのHPトップ

式場との独自契約で「最低価格保証」を打ち出しているのがトキハナ。

即決や交渉なしで自動的に特典や割引が適用になり、結婚式費用を数十万円〜数百万円も節約できるのが魅力です。

☑︎即決・交渉なしで結婚式費用が最低価格に
☑︎全国で650件以上の式場を紹介
☑︎強引な営業や即決を迫る式場の掲載・紹介がない
☑︎LINE・オンラインでどこでも相談OK

☑︎全員が元ウェディングプランナーで知識豊富

安心して式場探しをしつつ、費用もお得にするならトキハナがイチオシ!

\結婚式の最低価格保証付き/トキハナで式場探しを始める

バランス派:ハナユメ

ハナユメ

ハナユメではキャンペーン特典も割引プランも使える、コスパ最強のサイト。

ブライダルフェア参加でギフト券がもらえるほか、費用が格安になる割引プランも充実しています。

☑︎フェア参加で高額なギフト券がもらえる
☑︎全国で600件以上の式場を紹介
☑︎割引プランで結婚式費用の節約にも

ハナユメはキャンペーン特典が充実!コスパよく式場探しを進めたい人におすすめ。

ハナユメで式場探しを始める

情報量重視:ゼクシィ

ゼクシィ相談カウンター大阪

結婚式場探しといえばゼクシィ、というほどの知名度と掲載数を誇る老舗サイト。

とにかく多くの会場を比較したい人にぴったり。

☑︎掲載式場数・情報量ともにNo.1
☑︎見学予約でギフト券がもらえるキャンペーンあり
☑︎全国の式場を網羅、地方の会場探しにも強い
☑︎雑誌・Webの連動で情報収集しやすい

都市部以外ので結婚式ならゼクシィが圧倒的な情報量!

ゼクシィで式場探しを始める

まとめ

結婚式の費用は「どのサイトを使うか」で大きく変わります。

💡 ポイントは

☑︎自分たちの重視ポイントを決める
☑︎キャンペーンや割引を賢く使う
☑︎相談デスク・イベントも活用する

あなたに合ったサイトを使えば、数十万円単位での節約も可能です

ぜひヨメナビで最新情報をチェックして、お得に理想の結婚式を叶えてください。

人気記事一覧

ゼクシィの婚姻届付録は毎月ある?本当に使える?【今月号もあり】
ゼクシィはいつ買うべき?買うタイミングと必要性を解説
ゼクシィはコンビニで買える?付録・値段・発売日も解説!
ゼクシィは地域によって内容や価格が違う?→値段は一律300円
結婚式場はどこから予約すると安い?ゼクシィor直接予約、どっちがおすすめ?
タイトルとURLをコピーしました